こんにちは~!!
今日からいよいよ完成見学会の開催です♪
降水確率0%♪
是非ご来場ください!!!
さて、リフォームや、家を建てる際、
壁や床、ドアなど、こんな色にすればどうなるんだろう・・・?
こんな色のキッチン使ってみたいけど、部屋になじむのかな・・・?
想像してみてもなかなかイメージは膨らまなかったり。
PCから、LIXIL商品の3Dカラーシュミレーションが簡単に無料でできます♪
外観~内観まで、外壁材やサッシ、エクステリアと、
http://tostem.lixil.co.jp/iedukuri/simulation/
上のURLからアクセスしてみてください♪
例えばシンプルモダンの家
外壁材を変えることで
まったくイメージが変わるのはもちろんの事、
同じ色の外壁でも、サッシや玄関のカラーを少し変えるだけで、またイメージは変わってきます。
リビングも、
床の色を変えると、全然違ったイメージの空間になります。
ちなみに、家の内装材を決めるときは、床から順に決めるのが基本になります
部屋のイメージを左右する一番のポイントでもあるし、
フローリングなどは色味の選択肢が限られているので、
後回しにすると他の素材と合わせにくくなるという理由もあります。
落ち着いた雰囲気を好む場合は、
下面に大きく配置される床の色を暗くするのがセオリーです
また、床の色と収納ボックス・ドアの黒と白を反転させる事で、右のほうが広く見えませんか?
下のキッチンも同様
実は、床の色を暗くすると、落ち着いた雰囲気にはなりますが、部屋が狭く感じてしまうのです。
そんな時は、床を暗く、壁は床と天井の中間色または天井と同じ色にして、
天井は明るい色にする事で、天井が高く広々と見えるようになりますよ
床材をベージュに、キッチンをホワイトにすると、すっごくナチュラルな空間に
床を白や黒に比べると、温かみもありますよね♪
キッチン1つ取り替えるにしても、
ピンクならキュートに、オレンジなら温かみがあり、水色なら清楚なイメージに
こんな風に、いろいろシュミレーションしてみると
ここで少し、お部屋のカラーコーディネートのポイントをご紹介します
まず・・・色についてですが、色には白や灰色、黒のように彩度がなく明るさの度合いだけで
色の違いを示す無彩色と、赤・青・黄のように彩度のある有彩色があります。
明度は色の明るさをあらわすもので、
明度の最も高い色は白、逆に最も低い色は黒になります。
次に、カラースキーム。
インテリア空間の中でどの部分にどのくらいの色をどのくらいの分量で配分するか
プランすることを『カラースキーム(色彩計画)』といいます。
カラースキームの基本は、
ベースカラー 70%、アソートカラー 25%、アクセントカラー 5%
ベースカラー |
床、壁、天井などの内装材に使う色で、全体の70%を占める基調色です。 大事な色なので慎重に選択を。面積の広い場所は彩度を低くして、 黒や紫など暗い色や強い色は使わないほうが無難です。 なぜなら、それらの色は、空間を狭く見せてしまったり、 重たく感じさせてしまったりするからです。 一方、白・水色・ベージュなど明るい色や淡い色は ベースカラーにふさわしいといえます。 また、暖かみのある薄い黄色やぴんくなどの淡い色も、 他の色とよく調和し、家具や小物が活きてきます♪ 失敗なくまとめるなら、壁や天井は白やアイボリーやベージュ、 床は同系色の茶色がおすすめ |
アソートカラー |
ソファやカーテン、ベッドカバーなどの色がこれに当たります。 インテリアの主役になる色なので、好みの色を選ぶのがベスト!!! ただし、暗過ぎたり、鮮やか過ぎるとまとめにくくなりますよ。 |
アクセントカラー |
クッションやランプシェード、絵画、小物など、 空間にアクセントをつけるための色。 ほかの色にとけ込んでは意味がないので、 思い切った色や個性的な柄物でもOKです。 |
以上の3つに分類されます
部屋のイメージを決めるポイントは、
最初からたくさんの色を選びすきないこと。
ライフスタイルや好みなどから''テーマカラー''を決めて
住い全体の統一感を図るのもよい方法です。
すっきりとしたまとまりのある住まいになります
また、それぞれの部屋の持つ目的や機能も考慮し計画します。
たとえば、ダイニングは楽しく、おいしく食事ができるように...
ベッドルームは、疲れを癒す安らぎのある空間に...など。
以上を踏まえて、自分好みのカラースキームを立てましょう!
カラー以外にも、
例えば、柄物の壁は、柄が大きければ大きいほど部屋が狭く見えます。
トイレに花柄の壁紙を貼る場合、同じ花柄でも、小さい花柄を選ぶほうが、部屋は広く感じます
狭い部屋を広く見せたい場合は、明るい色の小さい模様のものがおススメ♪
また、ストライプ柄の場合、ストライプの向きによって部屋の大きさの印象が変わってきます。
縦のストライプは高さを強調しますが、太いストライプを広範囲に使うと部屋が狭く見えてしまいます。
横のストライプは空間の横方向の広がりを見せますが、天井が低く見えてしまいます。
といったように、同じ部屋でも壁の柄によってずいぶんイメージが変わってくるのです
私もカラーシュミレーションをしてみました
外観は『ナチュラルモダン』
外壁材をホワイト×グレーにして、エクステリアもグレーをチョイス★
モノトーンでシックな感じに
リビングや個室は、白をメインにし明るく、床の色合いで温もりも感じられる空間に★
キッチンは絶対自分の好きな色にしたい!!ピンクか赤が良いな~
興味のある方は、やってみてください♪↓↓↓
http://tostem.lixil.co.jp/iedukuri/simulation/
以上、カラーシュミレーション&カラースキームのご紹介でした
信頼第一!!『株式会社 白石工務店』
|