LIXILリフォームショップナカニシ

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-222-336
LIXILリフォームショップナカニシ
お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-222-336

花粉の季節にもピッタリ!エコカラットで快適空間

エコカラットとは?快適な暮らしを実現する4つの特徴!


エコカラットとは?

エコカラットは、室内の空気を快適に保つための壁材です。

脱臭や調湿機能に優れ、家の中のにおいや湿気を

コントロールしてくれます。花粉や黄砂が気になる季節には、

窓を開けずに快適な空間を作れるため、

花粉の季節にもおすすめ商品です。

後.jpg


エコカラットの4つの特徴

①においを吸収し、快適な空間を作る

②水拭き掃除が可能で、キレイが続く

③湿度をコントロールし、結露やカビを防ぐ

④有害物質を低減し、健康的な住環境を実現

これらの特長により、トイレやキッチン、リビング、

寝室など、さまざまな場所で活躍します。

それでは、それぞれのメリットについて詳しくみていきましょう。

エコカラットとは?快適な暮らしを実現する4つの特徴

1. においを吸収し、快適な空間を作る

エコカラットは、生活の中で発生するさまざまな
においを吸収し、空気を快適に保ちます。

・トイレや生ゴミ、たばこ、ペットのにおいなどを吸着し、短時間で脱臭

・リビングや玄関に設置することで、ペットのにおいがこもるのを防ぐ

・たばこを吸う方の部屋やキッチン周りにもおすすめ


2. 水拭き掃除が可能で、キレイが続く

エコカラットは水拭き掃除ができるため、

汚れがついても簡単にキレイに保てます。

・一般的な調湿建材と異なり、水拭きが可能

・泥汚れや皮脂汚れ、コーヒーの染み、たばこのヤニも洗剤で落とせる

・子どもやペットがいる家庭でも安心して採用可能


3. 湿度をコントロールし、結露やカビを防ぐ

エコカラットは、湿度が高いときには湿気を吸収し、
乾燥しているときには湿気を放出することで、
室内の湿度を適切に調整します。

・梅雨や冬場の結露を抑え、カビやダニの繁殖を防ぐ

・調湿性能は、珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上

・部屋干しの際にも効果を発揮し、ジメジメした空間になりにくい


4. 有害物質を低減し、健康的な住環境を実現

エコカラットは、ホルムアルデヒドやトルエンなどの

有害物質を吸着し、室内の空気を清潔に保ちます。

・新築やリフォーム直後に発生しやすい化学物質を低減

・めまいや倦怠感の原因となるホルムアルデヒドを吸着

・小さな子どもやアレルギーが気になる家庭でも安心




まとめ

エコカラットは、

・においを吸収し、空気を快適にする

・水拭き掃除ができ、キレイを保てる

・湿度をコントロールし、結露やカビを防ぐ

・有害物質を低減し、健康的な空間を作る

これらの特長を活かし、

家の中を快適な空間に変えてみてはいかがでしょうか?


エコカラットの人気デザインランキング!!







エコカラットは、デザイン性だけでなく調湿・脱臭効果も

期待できる優れた壁材です。

お部屋に合ったデザイン選びの参考にしてください!

 

アレルギーに特化した商品「アレルピュア」もチェック!!



一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-222-336