こんにちは。
大久保です。
施工事例の掲載ラッシュです。
まさか自分にこんな日が来るなんて!?
真面目に仕事し過ぎです。
もしかして風前の灯火っつう奴っすかね(-_-;)
憎まれっ子世に憚る・・・残念ながら愛されている私は早死にのようです(´;ω;`)
さっ施工事例を紹介しましょうか?
このT様邸はコロナの最初の緊急事態宣言時にお話し立ち上がりました。
当初は別スタッフで対応の予定だったのですが、
さて緊急事態も明けて伺おうとなった時に、
急遽そのスタッフは病に...懸命な救護も実らず...(*T^T)
お星様になってしまいました(嘘)。
早い発見もあり、後遺症もなく今でも
駄目なのにマックを食べ元気に過ごしています!!
でバトンタッチした私が最後まで対応させていただきました。
【施工前】
浴室・洗面室共に綺麗です。
ただ少しずつ痛みが出始めたのと使い勝手をさらに良くしたいと
今回の改修に踏み切られました。
【養生】
相変わらずの大久保養生です。
今回は戸建てで2階だったのでいつも以上に大変でした。
でもこれは私のルーティーン。イチローで云えば朝食カレーです。
いつも通りしっかりと対応させていただきました。
約120分!!施工開始日の朝では間に合わないので前日に養生させていただきました。
今回も抜かりないスタートです。
・本工事開始1日目
【解体開始】
いつものチームで行います。
設備を担当するはクラッシャーT。
名前に似合わずとても丁寧に解体を進めていきます。
私が力いっぱい壊そうとするとすぐに殴ろうとしてきます。
それさえなければ・・・。
【吊架台】
2階設置のユニットには色々なパターンあります。
床がちゃんと出来ている時もあれば、今回みたいに架台を梁間にかけて設置の場合もあります。
ハウスメーカーによって工法異なる場合もあるので注意です。
なので現調の時にしっかりと1階の点検口を開けるなどで
しっかり確認する必要あります。
床が出来ている場合もあるので、その確認はとても重要です。
床がないと電源配線や配管立ち上げ直し、
吊架台のかける場所の対応準備も結構大変です。
下は二世帯住宅のご両親のお宅のユニット天井なので落ちたらえらいこっちゃ祭りです(-_-;)
Tさんは足場板もしっかり用意していたので問題なく対応出来ました。
念には念を入れる性格のTさん...さすがですm(_ _)m
翌日は朝からユニットバス設置です。
・本工事2日目
【ユニット設置スタート】
みんな体格に似合わず身軽です。
ポーンと軽く飛んでいきますからね。
失敗したら下のユニットバスおじゃんですよ!?
【吊架台設置完了】
足場も出来たので大久保も乗り込みます。
素足に細い角材は痛いです。
下に写るは1階の浴室の天井です。
【ユニット設置工事終盤】
かたちも大分出来上がってきました。
あとは細かい器具付けとコーキングなどの作業で完了です。
次は入口周りの仕上げ大工工事やミスト換気扇の再設置です(今回は新しかったので既存流用)。
・本工事3日目
【大工工事】
大工さんは汚すので・・・いやそんな事言ったら怒られます(-_-;)
作業場上、ほこりなどが出やすいのでしっかりと養生を施します。
せっかく綺麗に仕上がった浴室を汚してはいけませんから!!
【下地工事など】
吊戸設置する場所や洗面台設置箇所に下地を入れます。
以前の洗面台は高さ1900で、今回は2000になります。
ビスをきかす位置も変わりますのでしっかりと対応出来るようにしておきます。
今回の洗面台がグレードいいタイプで三面鏡は木製キャビネットなので、
標準の樹脂製キャビネットより重さがかなりあります。
しかもお洒落なタイプは中間空けたりしますので、
しっかりと固定出来るように事前準備は欠かせません。
お次は内装工事です。
・本工事4日目
【内装工事】
壁紙をはがした後、下地を入れ替えたところは
しっかりとパテ処理を行います。
ここの手間をかけるか?かけないか?で大きな違いが出ます。
洗面台の裏もしっかり貼り込みます。
さぁお次はいよいよ洗面台の設置です。
内装工事が終わったのは14時。
しかし、今回は手強い洗面台で余裕を持ち取付たいので
翌日の朝からの設置工事で段取りました。
・本工事5日目
【洗面台設置】
まずは本体下台から設置です。
水平を見ながら微調整し、据え付けていきます。
三面鏡や収納側面に隙間埋めフィラーの受けを付けます。
あとからは取付不可なので忘れずに。
大分カタチになってきました。
1200間口の洗面台と450間口の収納なので迫力あります。
私も荷上げは手伝いましたが大きいので結構大変でした。
大まかな取付完了です。
仕上げにカウンター周りをコーキングします。
洗面台の設置も無事完了!!
朝から施工しましたが大まかな完了は17時。
洗面室の暖房器具取付や吊戸の取付も行いましたので
時間目一杯かかりました。
よい段取りだ!!と少し自分を褒めましょう(^_^)v
5日目まで予定通り進んでいます。
【タイル貼り】
・本工事6日目(最終日)
まずはきれいに養生します。
美しいカウンターを傷付けないように、
そして作業もしやすいように。
三面鏡と下台の間にタイルを貼ります。
ここは通常三面鏡が伸びてきて埋まります。
グレードが上がるとここも選択可能になります。
鏡なのか?クロスなのか?タイルなのか?と。
よりデザインに凝りたいという方にはタイルがオススメです。
目地打ち作業。
モザイクタイルの隙間にしっかりと充填します。
その後にタイル表面を綺麗に拭きあげて完了です。
【秘密のプレゼント】
余ったタイルを...。
まずは裏にあてる薄い板を加工します。
これは私の仕事。
その板をタイル裏に貼っていきます。
勘のいい方なら何作ってるかもう答えが!?
こちらも丁寧に1枚ずつ目地を充填します。
大きいの、小さいの...さて何でしょう?
目地を乾かします。
もうお分かりでしょう!!かね?
さぁ一週間に渡る工事も無事完了しました!!
やっと仕上がりに...我ながら思いますが本当にくどいですね(-_-;)
【完成】
・ユニットバス LIXILアライズ
白を基調としたさわやかで、
しかし高級感ある浴室になりました。
照明は標準が洗い場上の1灯だけです
今回は掃除の際などは明るい方がいいからと
オプションで2灯にしました。
照明は通常2灯同時点灯ですが、
明る過ぎるというのがありましたので
現場サイドで系統分けしました。
ゆっくりくつろぎたいという時には照度抑えたいですものね。
ここはメーカーさんも考えてもらいたいです。
注意書などでスイッチ分け推奨してくれると◎かと。
・洗面台 LIXILルミシス
・タイル LIXILガラスモザイクスターダスト
※聖闘士星矢を思い出します...ペガサス流星拳!?みたいな
少しオレンジがかった床やドアの色調に
タイルの色目を合わせアクセントにしました。
ワイドカメラだと暗くなってしまい...
3枚目の写真の色が実際にかなり近いです。
・コースター
人大のカウンターは直接瓶やボトルを置きっぱなしにすると、
輪染みが出来てしまったりします。
今回は当社を...、そしてタイルを採用いただけたら!!
と最初から構想に入れていました(^-^)
コースターも同じタイルだとよりインテリア性も向上しますね♪
大きいのは鍋敷、小さいのは洗面台周りで使うもよし、
ダイニングでグラス置きにするもよしと作りました。
最後にT様より、『今回初めてリフォームで満足出来た』と
有難いお言葉まで頂戴できました。
施工中はトラブルもありました...(-_-;)
ただ一つ一つの対応や、問題発生時の迅速な対応を
評価いただき大きな問題にならずに済みました。
ただ問題は起きないに越した事はないです。
ここはまだまだ私の至らないところと反省です。
これは私のこれからの成長や改善点に繋げさせていただきます。
最終的な結果は私達施工サイドの力だけでなく、
T様のご協力もあったからこそだと思います。
『よい工事』に...そして『満足な仕上がり』に繋がったのだと思います。
チームワークとは私達だけでなく、
お客様もご一緒いただけた時に最大限発揮されます!!
常に全力投球でまだまだ頑張っていきたいと思ってます!!
ただ私ももう42歳。いい歳です。私が若手では...。
いい加減若い世代入ってくれないかな?と。
その為には社長!!まずは従業員の待遇改善ですよ!!!
魅力的で、長く継続的に勤められる環境を...と心の叫びを...。
ではまた。
大久保
一覧へ戻る