↑画像をクリックしていただきますと動画でご覧いただけます↑
これからのお家と環境について書かれている
TOSTEMさん冊子のご紹介~FUTUER編~です。
「未来」に最適な3つのこと
・長く使い続ける
厳しい日本の気候に耐えるために住宅や窓などの設備を長く使い続けることで、
維持や建替えにかかるムダなコストを削減できるのはもちろん、
資源やエネルギーのロスも抑えることができ、環境負担の低減にもつながります。
・資源を循環する
限られた資源を大切に使い、次世代につないでいくことは、今を生きる大人の責任。
窓も、アルミや樹脂のリサイクルを進め、資源を循環利用していくことが大切です。
・CO2を減らす
作る時も、使う時も。低酸素を目指す。
カーボンニュートラルを推進し、未来にいい環境を引き継ぐためには、
窓も調達・製造・使用・廃棄のライフサイクル全体でCO2排出量を見える化し、
削減していくことが必要です。
そしてTOSTEMさんが行ったスペシャルインタビュー記事も掲載されていますのでぜひご覧ください。
次回の投稿~商品紹介編~で冊子のURLを掲載しますのでお待ちください。
一覧へ戻る