気温や湿度が上がると、キッチンにヌメリやカビが出やすくなりますね。
こまめなお手入れで防ぎましょう!
シンク周りの汚れの蓄積を防ぎましょう
シンクは、食器用洗剤とスポンジでときどき洗いましょう。
排水口の受け皿(ゴミかご)やフタも、まめに洗うと良いですが、放っておくと、カビやヌメリの原因に。
もし、それらが発生したら、キッチンに使える塩素系洗剤を吹きかけ、洗剤の説明書にある時間のとおりに置いて、古い歯ブラシなどでキレイにしましょう。
ビニールに受け皿やフタを入れて洗剤を中に吹きかけ、ビニールを気になる汚れの部分に密着させると、パックのような効果があって落としやすくなり、塩素系洗剤がほかに飛び散るのも妨げるので便利ですよ。
排水口も塩素系洗剤をかけて置き、掃除用ブラシなどで洗いましょう。洗剤は、使用可能な粘着タイプでもOK。
ただし、説明書にある時間以上放置すると、排水管の劣化の恐れがあるのでご注意ください。
また、洗剤がついたままブラシを引き上げると、洗剤と汚れが外に飛び散る恐れがあるので、40~45度のお湯で流し、残った汚れをブラシなどで落とすと安心です。
ちなみに、熱湯を流すのは排水管などが劣化するのでNGです。
環境に優しいものなら、重曹やクエン酸がおすすめです。重曹を排水口に振りかけ、クエン酸を混ぜた水を流し入れることで反応して発泡し、ヌメリが取れやすくなります。
ふだんのヌメリ防止として、アルミホイルをビー玉程度に丸めて2,3個、受け皿に入れることも効果的です。
100円ショップでも見られる、長さのある排水管用のブラシで掃除すると、スッキリしますよ。
水栓やコーキング・収納スペースも清潔に
水栓まわりも油断すると、溝などに汚れが溜まり、雑菌繫殖のリスクが起こります。
食器用洗剤を古歯ブラシにつけ、溝を軽く磨けば、キレイになります。
野菜が入っていたネットの両端を持ち、溝に沿わせて左右にやさしく動かしてもキレイになりますよ。
キッチン周りのコーキングは、ホコリや油汚れがつきやすく、油断するとカビが・・・なんてことも。
まめにアルコールを吹きかけて拭きましょう。
もし、頑固なカビが発生してしまったら、専用の洗剤で落としましょう。
ワークトップ下の収納内、特にシンク下も気になります。モノを出してゴミやホコリを取り除いたら、中性洗剤で拭きましょう。
調味料のボトルなども、アルコールで拭いてから戻すと良いですよ。ふだんから、収納内の調味料の液体や粉などをまめに拭くことをおすすめします。
モノを詰め込まないこともカビ対策に。引き出し式なら、ファイルケースでフライパンを立てて収納することで、適度にすき間が生じるだけでなく、出し入れもしやすくなります。
さらに、収納内の湿気予防に、重曹を空き瓶などに入れ、不織布でフタをして置くのもおすすめです。
扉式の収納は、通気性に優れ、排水管を避けて設置できる棚で、鍋などを収納するといいですよ。
梅雨入りすると湿気が増えるので、水回りのお手入れを、ぜひ参考にしてみてください。
一覧へ戻る