久しぶりの都内です。日ごろ越谷市周辺での仕事をしていると都内のビルの大きさにビックリ。(六本木付近を車で通過中、空を見上げると六本木ヒルズがそびえ立っていました。)
築地市場に初めて行きました。普段の日でも多くの人があふれていました。 築地の名前の由来も、「江戸浅草御堂」現築地本願寺が、1657(明暦3)年、「明暦の大火」で坊舎を焼失してしまい、幕府の区画整理のため、もとの場所への再建が許されず、その替え地として用意されたのが、八丁堀の海上でした。そこで佃島の門徒が中心になり、本堂再建のために海を埋め立てて土地を築きました。それが「築地」という地名の由来となっているそうです。
築地本願寺は、誰でも参拝が出来る歴史的建造物です。たまには、歴史的な建物を見学するのも楽しい時間でした(BY B)
一覧へ戻る