昨日 午後2時半頃 4号バイパスを東京方面に向けて車で走っていたところ、
南の空に 写真のように 一つの雲が光っていたので、おもわず写真を撮りました。
拡大したのが、次の写真です。
どういう現象なのかは、わたしにはわかりませんが、『なんか自然ってすごいなー』と感じた日でした。
ところで、師走になっても、今年は暖冬ですね。
ということは、今年の年末の大掃除は、寒くなくて例年より 手が荒れないのではと、期待してます。
ちなみに 12月13日は、煤払い(すすはらい)の日・大掃除の日で
お正月に年神様を迎える準備をはじめる日だそうです。
江戸時代、江戸城では12月13日が大掃除にあたる「煤払い」の日として決められていたそうです。
「煤払い」とは、もともと単に掃除をするという意味よりも、江戸城内を清めて仏様や神様に感謝したり、
年神様を迎える準備をするために行われていた行事だそうです。
このように仏様や神様への信仰の一つとして始まった行事が、現在は「こころ気持ちよく新年を迎える」意味で
大掃除の風習が残っているとのこと。
みなさんも、年末になったら 家の大掃除をすると思いますが、今の住宅で悩まされるのは、
「すす」ではなく「油汚れ」と「水回り汚れ」ではないでしょうか?
最近では、 エコでやさしい清掃用品として【重曹】や【クエン酸】そして【セスキ水】が定着して
いますが、みなさんは 正しく理解して使えていますか?
一例ではありますが、上記の各清掃用品の使用対象を下記に記載しましたので、
すべてに安全で使えると思わないで
各商品の説明をきちんと読んで、年末のお掃除を頑張りましょう。わたしも頑張ります!
あと、換気も忘れずに。 (拓司)
【重曹】 〇油汚れや手垢など酸性の汚れに
✖アルミ(黒く変色させる),✖白木(変色させる)
【クエン酸】〇水垢や石鹸カス等のアルカリ性の汚れに
✖人造・天然大理石,タイル目地(溶ける)
✖鉄(錆びる),✖塩素系洗剤と混ぜない
【セスキ水】〇油汚れや手垢・血液などタンパク質の汚れに
✖アルミ(黒く変色させる)
✖白木・畳(変色させる)
一覧へ戻る