冬に注意したい病気
まずは、冬の時期にかかりやすい病気を紹介します。
風邪
いわゆる「風邪」は、正式には「風邪症候群」と呼ばれます。ウイルスが鼻やのどの粘膜に感染することで起こる上気道の急性炎症です。症状としては、くしゃみや鼻水、鼻づまり、のどの痛み、咳、たん、発熱が一般的です。
RSウイルス感染症
RSウイルス感染症では、発熱や鼻水などの症状が数日続きます。2歳までの子どもはほぼ一度は感染すると言われます。乳児や基礎疾患がある子は重症化する危険があるので要注意。
もし、息を吐くときに「ゼーゼー」や「ヒューヒュー」と音がする場合、肺炎や気管支炎も併発している可能性があるため、早めに病院で診てもらうことをおすすめします。
インフルエンザ
インフルエンザは風邪よりも症状が重く、高熱(38℃以上)や倦怠感、頭痛、関節痛などが特徴。感染者の咳やくしゃみなどに含まれたウイルスを吸い込むことで感染する「飛沫感染」と、ウイルスが付着した手で粘膜に触れることで感染する「接触感染」があり、集団生活の場で広がりやすい病気です。
毎年、予防接種が推奨されているのも、インフルエンザの感染力が強いためです。
ノロウイルス
ノロウイルス(感染性胃腸炎)は、吐き気や嘔吐、下痢、腹痛、発熱といった症状を引き起こします。牡蠣による感染が知られていますが、「接触感染」「飛沫感染」「空気感染」と、人から人へも広がりやすい病気です。保育園や幼稚園では集団発生がよく報告されています。
なぜ冬は病気にかかりやすい?
子どもは、大人に比べてウイルスや細菌に対する抵抗力が弱いものです。でも、特に冬は免疫力がさらに低下しがち。どうして寒い時期に病気にかかりやすいのか、その理由をお伝えします。
体温が下がる
体温と免疫力には深い関係があり、体温が下がると免疫力も低下してしまいます。気温が低い冬は、体が冷えやすく血流も悪くなるため、ウイルスや細菌に対抗する免疫細胞が体に行き渡りにくくなるのです。
実際、体温が1℃下がると免疫力が約30%低下すると言われています。
水分が不足しがち
冬は乾燥するため、のどや気管支の粘膜も乾きやすくなります。粘膜が乾燥するとウイルスが体に侵入しやすくなり、風邪やインフルエンザにかかってしまうのです。
さらに、寒い季節は夏に比べて水分を取る量が減りますよね。水分が不足すると血流が悪化し、免疫細胞の移動が妨げられます。さらに腸内環境も悪くなるため、免疫機能が低下してしまいます。
風邪・感染症を予防する方法
体調を崩さないためには手洗いやうがいはもちろん大切ですが、それだけでは不十分。ここでは、お家で取り組みたいポイントをまとめました。
ビタミン類を積極的に摂取する
免疫力を高めるには、バランスの良い食事が基本です。特に注目したいのがビタミン類。ビタミンCは、体の免疫システムをサポートしてくれる栄養素です。ピーマンやブロッコリー、オレンジなどの野菜や果物に多く含まれています。
鼻やのどの粘膜を保護するビタミンB2やB6もおすすめです。ビタミンB2と言えばレバーですが、「苦手」という子も多いでしょう。そんな時は魚肉ソーセージをおすすめします。ミネラルやタンパク質も豊富ですし、アレンジしやすいのも嬉しいポイントです。毎日の食事を工夫して、積極的にビタミンを取り入れていきましょう!
白湯(さゆ)を飲む
寒い季節は温かい飲み物が恋しくなりますね。緑茶や麦茶をホットにする家庭も多いかと思いますが、実はどちらも体を冷やす作用があります。体を温めるなら白湯(さゆ)がベター。水を沸騰させ、50度程度まで冷ましたものです。内臓が温まり、血流も良くなるので、抵抗力アップにつながります。
ただ、味がないので、お子さんには飲みにくいかもしれません。少しだけシナモンやハチミツ、黒糖を加えてみてはいかがでしょうか。
湿度40~60%を保つ
ウイルスは、息を吸い込む際に鼻や喉から体内に入り込みます。冬場は空気が乾燥しやすく、のどや鼻の粘膜も乾燥しがち。そのため、細菌やウイルスが侵入するのを防ぐ働きが弱まってしまいます。湿度が40〜60%であればのどや鼻の潤いが保たれ、粘膜の防御機能を維持できます。
適切な湿度を保つには加湿器を利用するのが便利ですが、濡れたタオルや洗濯物を部屋に干すだけでも効果的です。ぜひ湿度計を設置して、こまめにチェックしてください。
適度に運動する
寒いと家にこもりがちですが、少し体を動かすだけでも免疫力の向上に役立ちます。運動すると血流が良くなり、免疫細胞が体内を巡るようになり、ウイルスに感染した細胞を早く発見してくれます。さらに、体温が上がるために免疫細胞も活性化しやすくなります。
親子でラジオ体操をしたり、散歩に出かけたりして、血流を促進させましょう。毎日10分、体を動かすことを心がけてみてください。
まとめ
冬はどうしても風邪や感染症が流行りやすい季節です。手洗いやうがいに加え、食事や運動・加湿など、ちょっとした工夫が家族の健康を守ります。
この記事を参考に予防対策を取り入れて、元気に冬を乗り切りましょう!
一覧へ戻る