こんにちは! 本多建設の本多和彦です。
・
11月5,6,7日と出雲大社に行ってきます。
白子神社の総代会の人たちと、
昨年から年に一度は神社参りしようと
いうことになり、昨年は神社の
総元締めでもある伊勢神宮に行ってきました。
伊勢神宮は何度か訪れた人は多いようですが、
出雲大社というとなかなか行けませんから、
次は出雲ということになったわけです。
・
私も学生時代、鳥取県に友人がいて、
春休みに遊びに行ってきましたが、
あれは昭和44年の3月だったと記憶しています。
友人の車で鳥取市から出雲大社まで
ドライブしました。
今から50年も前になりますから、
ほとんど覚えていませんが、
友人がスピード違反でパトカーに
捕まったことだけは覚えています。
イレギュラーな事件があると、
そこだけ忘れないもんですね。
・
確か大社の近くに小泉八雲の自宅が
記念館として残されており、
そこに婆さんが一人留守番のような、
案内人のような、もしかすると
八雲の末裔かもしれないような人がいました。
観光客はぽつんぽつんとくるけれど、
入場料が安すぎて、維持費が大変だとか、
へたに文化財に指定されると、
余計な出費がかさんでめんどくさい
なんて言っていましたから、
多分その当時は八雲の縁者の方
だったんだろうなと思っていました。
・
大社の記憶はほぼありません。
今回行ってみて当時の記憶がどれくらい
思い出せるのか、そっちのほうが興味があります。
山陰は土地の名前の漢字の読み方が独特で、
山陰を旅したからこそ、覚えました。
皆生(かいけ)温泉、
三朝(みささ)温泉とか、
宍道湖(しんじこ)だって
それまでは読めませんでした。
・
私と山陰地方はなんだか縁があるようで、
今回で6回目となります。
鳥取市、米子市、出雲大社、日御碕、松江市、
宍道湖、と、行くたびに落ち着いた街並み、
特に松江の街は大好きで、
参拝の後に時間があるので
ちょっと立ち寄ってみようかと思っています。
50年も前の昔を思い出しながら。
この続きは次回で
・
2013.11.01
一覧へ戻る