こんにちは! 本多建設の本多和彦です。
・
8月3日、とうとう我がガラ系携帯の電池が少なくなり、
朝満タンに充電しても、午前中4,5本も電話をかけると、
ほとんど容量がなくなり、ここはもはや替え時かと一大決心し、スマホに取り替えました。
・
ガラ系電話では、電話機能とメールしか使っていないので、別にそれで何の不自由も感じず、
スマホ使用者の多くはメールはガラ系が断然便利だと聞いていましたから、
当分はこのままでよいと思っていました。
電池交換すればまだまだ使えるわけですが、
何年か先、ガラ系がなくなるかもしれないなどと脅されると、
年齢的にもこれ以上歳を重ねれば、新しい機能を覚えるに時間がかかりすぎるかもしれず、
いやひょっとして使いこなせずさらに不自由になるような気がして、スマホと交換した次第です。
・
悪戦苦闘とはこのことかと思われるほど、苦労しています。
歳をとればとるほど、新しいことを覚えるのはつらいことですね。
削除の方法がわからず、消したいことが消えず、
いつの間にか電話帳の名前が消えていたり、
電話がかかってきてもすぐには出られず、
折り返しの電話もなかなかできず・・・
メールにいたっては、まったくガラ系と操作が違うので、
イライラが頂点に達して、肩こりが激しく、
昨日からピップエレキバンを10個以上
肩と背中に貼って、現在も習得中です。
・
電話が一人一台持てるなんて、誰が想像したでしょうね。
辞書も必要なくなりました。でも私は国語辞典と英和辞典は
スマホを使うより辞書を引いたほうが早いし安心するのでそれを使ってます。
たぶんスマホをもっと覚えると、辞書も使わなくなるでしょうけど。
・
ただ、今のところ電子書籍はだめですねー!
やはり本を開いてページを繰って読むことが読書だと思ってますから。
最近では東京で電車に乗ると、8割以上の人たちはスマホを見ているか、
操作してますが一体何をしてるんでしょうね。
新聞を広げている人、本を読んでいる人を見かけることが少なくなりました。
街中の本屋さんも次第になくなってきましたね。
・
70歳になって、時代に合わせて生きることがめんどうになってきました。
現役を離れているからそう不自由さは感じませんが、
だんだん若い人たちとの距離が離れていくような気がします。
これも必然な通り道なんでしょうね。
無理に時代に合わせようとせず、孤独というものと仲良く付き合っていくのが
充実した人生を送れるのかもしれませんね。
・
さてそこそこにスマホを覚えて、もうちょっと若い人たちとの
距離感を縮めてみようかな。
一覧へ戻る