こんにちは~!!!
日曜日、天気予報で『雪マーク』が(*・ω・*)~♪
どうせ寒いなら、雪が降ってくれたほうが嬉しい!!!
日中も最高気温が7度と、ガクッと気温が下がっていますので、
十分に温かい格好をしておきましょう!!!
最近風邪が流行っているようなので、注意です!!!
さて、今年も残り約3週間。
何かと慌しい12月。
やるべき事を計画的にして、ゆとりのある年末を迎えましょう!!!
★もう年賀状は用意されていますか?
その他、おせち・ぽち袋など、
新年を迎える準備を本格的にスタートしましょう!!
■12月13日【正月事始め】
昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、
お正月に必要な木を山へ取りにいく習慣があったそう。
正月の準備始めは、新しい歳神様を迎える大切な行事です。
ですから、目度合い日という事で、この日が正月事始めの日になりました。
今では大半の人が年末にする大掃除ですが、
13日頃から、毎日掃除する箇所を決めて、
計画的に取り掛かるのが賢いやり方です。
■お掃除ポイント例 窓編■ | |
★雨上がりや曇っている日は窓を掃除しましょう。
水蒸気でガラスの汚れがゆるんだ時がチャンスです!!! |
|
★窓掃除の前には網戸も忘れずに!!
網戸の掃除は、取り外して水洗いすれば一番簡単ですが、取り外せない場合、次の方法でキレイにしましょう。 |
|
天気の優れない日には窓周辺掃除!といったように、
少しづつとりかかると、年末の大掃除もラクチンです★
汚れを隅々まで取り払うと、
年神様がたくさんのご利益をもってきてくれるそうですよ。
■12月中旬【お歳暮】
歳暮とは年の暮れのことを意味します。「お歳暮」という慣習
は、昔は、新年に先祖の霊を迎えるために必要なお供え物を、
嫁いだり分家した人が本家や親元に持って行く行事でした。最
近は、お世話になった人に一年の感謝の気持ちを込めて年末
に贈る、贈り物を指す言葉となったのです。
現在では、12月初旬から25日頃までに届けます。
早めにお歳暮の手配をすませておきましょう。
■12月22日【冬至】
この日を境に運が向いてくるとされます。
日本には、次のような風習があります。
★柚湯 |
寿命が長く病気にも強い柚子の木にならって、柚子風呂に入っ て無病息災を祈る風習になったと言われています。実際ゆず 湯は風邪予防にも効果が高いようですよ。 |
★小豆粥 |
小豆粥とは、冬至に食べる粥(冬至粥)の事。 災厄を払う為に食べる代表的なものの1つ。 厄鬼が赤豆を怖がることから、小豆を入れたお粥をこの日に食べる習慣ができたと言われています。 |
★「ん」のつく食べ物を食べる |
うどん・なんきん(カボチャ)・れんこん・ぎんなんなど・・・ 中でもカボチャは、中風(脳卒中)予防や風邪を引かないとか 金運を祈願する意味があるようです。 |
かぼちゃや冬至粥を食べたり柚子湯に浸かったりして、
運を呼び込みましょう!!!
■12月24・25日【クリスマスイブ・クリスマス】
キリストの生誕と古代ヨーロッパの冬至が結びついたお祭り
で、世界中の子供たちが楽しみにしています。
冬の寒さに凍てついていた街が華やかなイルミネーションで彩
られ、ゆきかう人々の心を明るくしてくれる不思議な日、クリスマス。
クリスマスカラーとして使われる赤・緑・白にはそれぞれ意味があり、
赤は愛・緑は永遠の命・白は純粋さ、を表しているそうです。
慌しい日々が続く12月ですが、この日は家族や恋人・友人と、
パーティをしたり、プレゼントを交換したり、イルミネーションを
見に行ったりと、楽しいひとときを過ごしてみてはどうでしょうか★
■12月下旬【歳の市】
クリスマスが過ぎると一気にお正月ムードに。歳の市とは、正
月用品や祝儀物を売る市のことです。デパートなどの歳末大売
出しも歳の市と称するものが多いですね。お正月に向けて下
着、靴、鍋などの日用品を新しくするのは、お清めの意味があるからです。
門松、注連飾り、鏡餅などの正月飾りは、29日は「二重苦」「苦
立て」「苦松(=苦が待つ)」に通じ、31日は葬儀と同じ「一夜飾
り」で縁起が悪いことや、年神様をお迎えするのに一夜限りで
は失礼なことから、26日~28日または30日に飾ってください。
■12月31日【大晦日】
毎月の末日を晦日(みそか)といい、1年の最終日だから大晦
日です。お正月準備を済ませたら、家族揃って年越しそばを食
べ、除夜の鐘が聞こえてきたら今年ももうおしまいです。
風水では年越しそばは新しい運をたぐりよせるものと考えるので
是非食べるようにしましょう!!!
それにしても、12月は行事も多く、
年賀状はとりあえず終わった・・・!!!
あとは、少しづつお掃除をがんばろ~(;ω;)
すっきりさせて、来年もよい年を迎えられるように・・・♪
信頼第一!!『株式会社 白石工務店』
|