こんにちは~!!!
最近食欲がすごいです(・ω・;)
さすが食欲の秋!!!
そしてこの時期
『読書の秋』とも言われていますよね♪
「食欲の秋」はなんとなく意味がわかりますが、
なんで読書の秋???
って思ったことないですか~?
なんでも、中国・唐代の文人である韓愈(かんゆ)が残した詩の
中に、「燈火親しむべし」という一説があり、「秋になると涼しさ
が気持ちよく感じられ、あかり(燈火)になじむようになる」とい
う意味を持ちます。つまり、秋は読書に一番適した時期である
ということを表現したこの言葉が読書の秋の由来とされています!!!
また、秋は気温が14~16度と脳の活動に最適な温度になる
ため、読書や勉強に没頭しやすい時期なんだそうです!!!
★本のある空間作り★
読書の秋だから、と言っていきなり大量の本を買い込むだけで
は収納場所にも困りますよね。読まずじまい・・・なんて事にも
なりかねません。まずは日常の暮らしの中で、自然と本に触れ
る機会を増やしてみてはどうでしょうか♪
■まずは新書から読んでみましょう。
新書とは、半型が103×182ミリの本の事です。値段が手頃・
場所をとらない・持ち運びやすくどこでも読めることから、読書
習慣をつけるにあたり、最適なパッケージなんです♪
■自分の好きなジャンルを把握しましょう。
読書という習慣を身につけるためには、毎日少しづつ好きな本
を読み続けるのが得策であると考えられます。読書によって人
生の彩りも増しますよ♪
■本棚を身近に設置してみましょう
本は家の中で、書斎や子供部屋など、本棚がある限られた場
所にしか置いていないことが多いと思います。しかし、それで
は本を読みたいと思ったときに、すぐに手に取ることができま
せん。家族が集まる居間や、家のちょっとした空間に本棚を設
置して、本が身近にある空間を造ってみましょう。例えば、テレ
ビの近くに本棚を設置して辞書や百科事典、地図などを置いて
おけば、テレビを観ていて気になったことをすぐその場で調べら
ますね。本で調べた内容が、家族の会話のきっかけになることも期待できます。
■学んだことはアウトプットしましょう
自分で本の内容をまとめてみたり、会話で引用したりと、なん
でもいいのでアウトプットすることが重要です。アウトプットをし
てこそ、得た知識が自分のものになります★
■読書中の楽しみを作る
ほんの少しの時間でも読書の時間を見つけることができたら、
それが習慣化されるように読書中の楽しみを作りましょう。
おもしろい本を読むことも大切ですが、それ以外にも読書をす
る時間が楽しいと思える工夫が必要です。例えば、お部屋でゆ
っくりと本を読むときは、香りのよい紅茶を一緒に楽しんでみて
はどうでしょうか。さらにリラックスすることができますよね♪
その他にもバスタイムに本を読む場合には、自分の好きな入
浴剤を入れてみるなど、ほんの一工夫をするだけで、さらに読
書の時間が好きになれるのではないでしょうか♪
■本はインテリアとしても活かせます♪
お気に入りの絵本や写真集などは、おしゃれなカフェやレストラ
ンのように、「見せる収納」がおすすめです!!本の表紙を正
面に向けた置き方をしてみてください。お部屋のインテリアの
いいアクセントになりますよ♪
ちなみに、私のおすすめの本は
『99のなみだ』シリーズです(・ω・*)♪
短編小説集なので、読みやすく、どれも涙を誘われるお話ばかり。
全シリーズ集めた大好きな本です★
読んだ後は、とても心が温まりますよ~(*;ω;*)
読書は精神を養うのに最適な方法であると考えられます。
読書は心の栄養剤となります。栄養が不足してしまうと、心が
疲れやすくなってしまい、イライラに苛まれたりもします。そん
な時に、自己啓発本に元気付けられるもよし、ファンタジーを
舞台にした本を読んで幻想的な世界に心を奪われるもよし、本
を読んで涙を流すもよしです。涙を流すことは、ストレス解消に
つながります!!
また、同じ本でも、人それぞれ着眼点も感想も好悪も違い、自
分自身でさえも読んだ時期や場所によって幾通りもの印象や
解釈の違いが生まれるというのが本の最大の特徴です。本は
あなただけの知恵となって、人生を豊かにしてくれると思います・・・★
信頼第一!!『株式会社 白石工務店』
|