こんにちは
「健康と幸せを運ぶ工務店」の社長工藤です。
今日も元気にやってますか?
今日は、食べものの話です。
あ、昨日もセミナーとはいえ、実質ほとんど食べものでしたね(^_^;;
日本中のいろんな町の情報を集めて紹介する「Jタウンネット」というサイトの調べで、今年の4月から5月にかけて「ラーメン県といえばどこ?」という調査をしたそうです。
「うどん県」といえば、香川県!
「そば県」といえば、長野県!
という感じはしますが、「ラーメン県」
九州だけでも、福岡、熊本、鹿児島と美味しいラーメンで有名な県があります。
もちろん大分県もいいですよね。
さて、その結果は?
3位は北海道でした。
札幌や旭川など有名どころがあり、これは納得です。
2位は、福岡県!
九州人にとっては、1位じゃないのが不満ですがこれも納得です。
そして1位は・・・・・・
なんと!山形県!!!
意外でした。
山形県は人口10万人当たりのラーメン店の数が67.41軒で全国1位だそうです。
全国平均が25.17軒なので、全国平均の3倍近くのラーメン屋があるんですね。
また、総務省の家計調査でも「年間1世帯当たりの中華そば(外食)の支出金額」は、山形市が15,622円で第1位。全国平均が5,929円なので、こちらも全国の約3倍のお金をラーメンに掛けていることになります。
山形県内には、魚介の出汁が効いた酒井ラーメン
ケンミンショーでも紹介された山形市の夏の名物、冷やしラーメン
など全国に名を知られるラーメンもあります。
とはいえ、私は山形のラーメンは食べたことありません。
ほとんどが醤油ラーメンなんでしょうね。
4位以下は次の通りです。
4位:新潟県
5位:福島県
6位:東京都
7位:京都府
8位:愛知県
9位:神奈川県
10位:青森県
11位:栃木県
12位:大分県
だったそうです。
大分も12位と健闘しました!
佐伯のラーメンも最近は独特な進化を遂げた「ガラパゴスラーメン」として名が知られだしましたが、全国ではどれくらい知られているんだろう?
あ~、ラーメン食べたくなった!
では、今日もよい一日を!!
佐伯とともに54年「健康と幸せを運ぶ工務店」