LIXILリフォームショップアイムホーム建設

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-910-198

LIXILリフォームショップアイムホーム建設

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-910-198

「火垂るの墓」(野坂昭如 原作) 今になってわかる事

終戦記念日までには、まだ3カ月余りある。

私が初めて野坂昭如氏作の「火垂るの墓」を見たのは数十年前。

涙を流しながら、何とか最後まで視聴した。

テレビで数回このアニメを見たが、

戦争の悲惨さを、これほどまでに創作アニメで表現できる事に驚いた。

サクマのドロップにも愛着を覚えた。

~~~~~

近年、終戦記念日近くになっても、あまりこのアニメがテレビで放映されていないようだ。

この中に、戦争孤児二人を引きとったオバサンが登場する。

オバサンは、非常事態下でお荷物となるこの二人の子供を邪険に扱い、

ついには二人はオバサンの家をでるのである。

当初、このアニメを見た時、この兄弟があまりいにかわいそうで

このおばさんがあまりに憎くてたまらなかった。

ところが近年、このおばさんに対する考えが少々変わってきた。

ウクライナ闘争から学んだのだろうか。

正義や理想ばかりを振りかざしいていられない時もある。

誰でも、マザーテレサのようにはなれないのが現実。

私が初めて「火垂るの墓」を見たときは、空襲も飢餓も経験したことが無く、純粋で若かった。

しかし今、歳を経て自分の家族を持ってみると、このオバサンの気持ちが理解できるのである。

不道徳? 非人道的? そうですね。

野坂氏自身も戦争体験がり、この作品もそれに基づいていることには間違いはない。

現在、戦争のない日本に住んでいることに感謝している。

世界に目を向けると、争い、戦争があるのが当たり前なのかもしれない。

~~~~~

スティーブ・ジョブズの言葉。

「皆、天国に行きたがる。しかし死にたい人はいない。」

まさにその通りである。

IMG-4852.jpg

(戦争のない国"日本") 千葉の海にて撮影

一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-910-198