LIXILリフォームショップアイムホーム建設

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-910-198

LIXILリフォームショップアイムホーム建設

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-910-198

沖縄本土復帰50年 "なぜ「おめでとう」が付かないの?"

「いつまでも同情される沖縄であってはいけない。」

1972年5月15日(沖縄本土復帰50年)を

体験した方の談である。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「沖縄大好き」、皆様も同じ思いでしょう。

"無限を感じる癒しの海"、"島民の穏やかさ"・・

沖縄は小笠原諸島と同じく

日本の"ハワイ"ような位置づけです。

かつて「琉球王国」であった今の「沖縄県」は、

琉球語が本土の他県の方言とは異なったように

感じられるのは、その歴史的背景からでしょうか。

かつては日本本土と一体であったはずの沖縄。

独自の文明・文化と風土で、

「隋」から「琉球」と呼ばれるようになりました。

15968294251222.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

戦争体験者の視点に立てば、

その果てしなく、碧くもあり淡青い海は、

悲しい歴史と現在を哀悼しているようでもあります。

「戦争で、日本唯一の地上戦があった」

「米軍基地問題」

「本土からの冷たい偏見」

かつて、2回、沖縄を観光しました。

1回目は、35年くらい前。

沖縄本島と宮古島の2島めぐり。

「ひめゆりの塔」「ムーン・ビーチ」・・定番の観光。

海に潜り、歴史に触れたような一時の感傷と共に

自分の若さを楽しみました。

でも、ホテル・スタッフや戦争の語り部の方、

観光局の方は、他県の同職の方とは違う印象でした。

私の気のせいでしょうか・・

県民の方にとって、本土からの観光客は

彼らの苦悩を知らない「呑気なお客さん」であり、

100%ウェルカムではなかったような印象でした。

2回目は約4年前。

那覇のお土産屋さんも、夜の糸満市もすっかり観光地

が板についた印象。

完全に"歓迎された旅行客"として、旅を終えました。

15973209810714.jpg

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

薄れゆく歴史の記憶の中、

アメリカ基地問題を抱えながら、

時間は進んでいくものです。

「本土からみたら、基地問題は沖縄だけの苦しみ!」

(沖縄住人の声)

また冒頭での言葉

「いつまでも同情される沖縄であってはいけない。」

いつか、日本の誰もがこのような思いを持たない

日が来るように、

同国民として、これから歴史を刻んでいくべきです。

繰り返しではありますが、

何もしなくても時間はただ過ぎ去ります。

ロシア・ウクライナ問題も

基地問題の方向性を考えるヒントを与えてくれています。

最後に

10年後の5月15日には、

「沖縄本土復帰60年、おめでとう。」

というメディアの言葉があふれることを

心から願っています。

一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-910-198