LIXILリフォームショップホームウェル熱海

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-68-3468

LIXILリフォームショップホームウェル熱海

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-68-3468

熱海で戸建てリフォーム!日本の技・南熱海マリンホール

楽しみにしていた
日本の技の体験フェア2018・南熱海マリンホール
表紙.jpg
27日(土)に行ってきました。
9時過ぎ頃から電車が着くたび、会場に向かうのであろうと思われる人が
ホームウェル熱海事務所の前を歩いていく。
これは、早くいかないと、と開始時刻の10時に必着!!
会場.jpg
入口では、大工さんがカンナをかけている。(パンフレットにはない)
カンナかけ.jpg
今は機械で材木を削ってしまうので、カンナで材木を削っていたのは
うちの社長の時代までかもしれない。※社長は大工さんなので削れる
さあ、いよいよ出陣!!とばかりに期待に胸をときめかし会場内部へ
海上内部.jpg
建造物修理・木工
継手.jpg
釘を使わず継手で木材をつなぐ、カンナかけに続く大工さんの匠の技!!
私も建築士の試験の時に継手の名前を勉強したのだが、実際に見ると技だ。
次に行かなければと思いつつ、ずっと見ていたい気持ちにかられる。
畳制作
畳は日本固有の文化でも、近年は畳の部屋が減っているのも現実
畳を踏み比べてみよう体験。
畳.jpg
平成の畳の床はスタイロ、わら床ではないので軽い
1.5万円の畳→3万円の畳→10万円の畳→30万円の畳を踏み比べる
硬い→やわらかい?う~ん、私は庶民で昭和生まれを実感する。
畳縁
畳ヘリ.jpg
屋根瓦葺き
法隆寺.jpg
法隆寺に利用されている瓦を初めて見た。
飛鳥時代に瓦を作り出す技術があったのがとにかくすごい。
日本人ってすごい、職人さんってすごい。
左官(日本壁)
左官.jpg
茶室などに使われる京壁の色、今はビニールクロスで本物に近いものもあるが
天然、自然のものにはやっぱりかなわない。
建具制作
建具に絵.jpg
建具にトウモロコシとカブト虫が描かれている
きっと夏に使う建具なのだろう、
建造物装飾
引き手.jpg
フスマに使う引手、みごとという言葉しか思い浮かばない
日本人に生まれたことを誇りに思ってしまう。
大工さんとは「大いなる工夫」をする人なのだろう。
建築技術.jpg
これは、木でできている。
当たり前だが、釘などは一切使っていない。
もう、何だか感動しまくりなので、明日へ続く
渡辺朱美
一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-68-3468