中3の孫娘の演劇部の発表のビデオ見ました。
この演劇部、今年は入部の募集なしでした。
それはもう前もって発表されていましたが、今の2年生がそれを承知の上で大勢入部してくれて存続しています。
だから来年まではあります。
3年生1人・・・・まるで孫娘のためのような劇でした。
舞台は漬物屋さんでの職場体験。孫娘は漬物屋さんのオーナーというかおかみさん役。
それも私と同じ年の。
私の浴衣を着て・・・・何をやるか、ズッと内緒にしてて、パンフレットが来るまで知りませんでした。
昨年の劇から見ると、孫娘の進歩は素晴らしく・・・・涙が出ました。
こんなに大人っぽくなって・・・・セリフがとても上手で。
漬物屋での職場体験で成長した中学生が主人公だと思ってたら、おかみさんが本当の主人公なんだね。
先生にもお前のための劇だ、と言われたみたい。
たった1人の3年生。
よく頑張ったわね。
エッセーの会で今年、脳梗塞を起こされた方が体験記を書きました。
ほぼ同じ年です。
こんな風になるのだと、とても参考になりました。
幸いその方は後遺症もなく、復帰されました。
その中で脳卒中などの病気を発病して車の運転再開を希望する場合は法律の定めがあり手続きが必要だそうです。
主治医に相談して運転適性検査を受ける。
その結果で医師の所見と合わせて診断書を作成してもらう。
診断書を運転免許センターまたは警察署に提出する。
そこでさらに適正検査を受けて合格すると運転再開の許可がでる。
危険運転などあってはなりませんからね。
友人が病院で運転適性検査のほかに受けたウェクスラー成人知能検査のことを書いていました。
こちらはリハビリ用なのかもしれません。
これがなかなか興味深く、1度やってみたいものだと思いました。
その中の一つ
◎算数、数学問題を暗算する集中力・・・例・千円で84円切手は何枚買えますか?
でした。皆さんどうなされますか。頭の中にあの割り算の形式を思い浮かべますか。
私は10枚で840円だから11枚という方法で出しました。
そうしたら同じ年の男性がそんなやり方なの、とびっくりした声を出しました。
この方は学者肌ですから、そうなのかな。
主婦は日常で暗算する機会も多いからね。
でも最近思いますね、暗算に弱くなったって・・・・だからこんな問題が出てくるのですね。
頭は使い続けないとダメだと自覚するこの頃です。
お読みいただきありがとうございました。
中島木材のホームページは こちら 】
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです
一覧へ戻る