LIXILリフォームショップ中島木材

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-11-0414

LIXILリフォームショップ中島木材

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-11-0414

巻き寿司を作る準備を始めて

せっかく降った雪(待っている方には)なのに、アッという間に消えつつあります。

春が間違えて出てきたみたいな朝です。

暦を見れば、こちらもアッという間に1月が終わります。

節分の恵方巻。

いつの間にやら新しい行事食が浸透されてきました。

「おおべっさま」の行事食はこの佐久でさえ、忘れられつつあります。核家族化でその文化が承継されなくなったからなのですね。

それでもスーパーが「いわし」や「さんま」の売り出しをしてくれるから思い出す方もいるでしょう、ありがたいです。

その新しい行事食の準備を始めます。

自家製の干瓢を今朝、塩でもんでから水に戻しました。昨年夏の終わり頃作った干瓢ですが、干瓢専用の皮むき器がうまく使えないので、包丁で剥きました。

だから・・・ちょっと厚めです(笑)

最近巻き寿司を作る回数が減りました。

春祭りと秋祭りは定番でした。

実家の両親を招いたり、招かれたりが、20年前までは続いたと思います。その時お持ち帰りに、お寿司と大福餅とおこわの3つのお重がいったり来たりしていたのです。

あーなんでその頃までだったのかと思い出しました。

次世代が結婚したからです。

お招きする役者が変わったからですね。

我が家は嫁ちゃんもちーちゃんパパの実家も遠方だったから、春夏のお祭りもなくなっていってしまったのですね。

春夏のお祭りの他にお正月のお招きがありました。

嫁にとっては大変でもあったのですが、一方実家に帰れる楽しみでもありました。

話が飛んでしまいましたね。

中2のちーちゃんです。

今年はいよいよ受験生になります。そして高校生になれば家事を教える時間はなかなかなくなります。

日曜日、昼食の準備を手伝うちーちゃんに、出汁巻き卵と人参のシリシリを教えました。

けっして難しい料理でもありませんが、知っていることとできるかは別問題です。

やってみて初めて分かることがあるからです。

家事力を高めておくことは必要なこと。

本やネットで検索すればなんでもわかるかもしれませんが、実際にやってみると自信につながるから。

じーじもばーばも、どうしても甘くなりがちと思っています。ママならどうやるのだろうかと。

少しずつでも家事力を身に付けさせたいと思うこの頃です。

 私のパソコンのブログの新規投稿欄は復活できていません。何かと不自由な毎日です。

皆様も楽しい1日をお過ごしください。

                                             依田 美恵子

【 中島木材のホームページは こちら
 ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村

にほんブログ村

一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-11-0414