気分も秋めいた週末、庭の草取りをします。 心なしか草の勢いもうちばになったように思えます。
うれしいけれど・・・・寒さに向かうということなのですね。
「つるし雛」のお教室でできなかったところを、忘れないうちに仕上げます。
今とりかかったのはお正月の「三重のお重のお節」です。やるかやらないか迷っていたのですが・・・・なんたって海老がたいへんそうに見えて。
いえいえ始めてみれば、どれも芸が細か~い(笑)
もうすぐ来年の干支の制作がはじまるので、「お節」はきっと再来年用になるかもしれません。
次のお教室まで縫うものがありません・・・・何か縫える物が無いかと、布地の入っているケースを覗いたりしていました。
8月下旬体調がよくなくて目を瞑っていた「紫蘇」の始末です。
裏庭でよくぞこんなにと言うほどに成長した青紫蘇です。
薬味でどんなに食べても食べきれません。
9月の半ばに穂が出てしまえば、葉は薄く固くなってしまいます。
それがここ2~3日の間に日なたの木には穂が付きはじめました。なんと今年は早めなのですね。
もう何にするという考えも浮かびませんので、青紫蘇ですがジュースにします。
赤紫蘇ほど濃い赤にはなりませんが、一応赤いジュースになります。
作れば自分で飲まなければならないので、砂糖の量は3分の2程度に抑えて、冷蔵庫保存にします。
穂紫蘇も毎年塩漬けしていたのですが、家人が好まないので、こちらはパスしましょう。
穂紫蘇、天ぷらにする分だけ取り置きました。
あとの青紫蘇には・・・・・目をつぶることにしました。
日曜日の朝、新聞を読んでいて、フト映画舘の案内を見ていて急に思い立ちました。
「ライオンキング」です。
猛烈な勢いで家事を片付けて、義母とちーちゃんに断って11時過ぎに出かけていきました。夫知りません。
ずっと見たいと思っていたので満足しました。
帰宅しても夕食の準備には間がありますので、スマホの「青空文庫」の続きを読みました。
ちょっとした隙間時間にうれしいです。
3時前・・・・夫がバジルの花が咲きそうだからと「たくさん」採ってきたよと。
バジルペーストをミキサーで5回まわしました。
そこに入れるニンニクもトマトも夫作です。松の実が終わったので、冷凍してある「山くるみ」を使いました。
アンチョビとオリーブオイルは買ったものだけど・・・我が家負担率が高いでしょう。
この調子だと1ケ月に2回はバジルのパスタがいただけそうです(笑)
さっそく夕食にフレッシュバジルパスタが登場しました。
本当は中華で統一するつもりだったはずが。
餃子です。この時期ならではのナス餃子とごく普通の餃子の2通り。
包むのはちーちゃんのお得意。せっせと包んでくれました。
餃子とパスタねえ・・・・どうやっても食べ過ぎだよね。
お豆の収穫を前にして、お客様感謝祭用に取り置いたお豆を確認したら、あと2回分は余計にありそうです。
夏の煮豆は喜ばれませんが、9月になったことだしと炊きました。
はい、今月はものすごく超多忙になりそうです。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅・涼温な家 中島木材の家
リフォームもおまかせください
<div align="center">
<strong>
【 中島木材のホームページは <a href="http://www.nakajima-sc.com/" target="_blank">こちら</a> 】
一覧へ戻る