お盆休みも終わりました。本日から後半戦です。
久しぶりに朝太陽を見ました。夏とは思えない涼しい日が続きました。お盆頃が稲の受粉時期に当たります。受粉には太陽が1時間照る必要があるのだと、昔父が言っていました。
通勤途上、田んぼを見ていましたら、少し早めに穂が出た田んぼは穂が垂れ始めていました。まだ穂が直立状態の田んぼの方が多いので、やっぱりお日様に照ってもらわなければなりません。
もうかなり前になりましたが、お米が取れなくて、日本中が米騒動した時のお盆を思い出します。お盆中お天気が悪くて低温でした。だから稲が受粉できなかったのでした。
実らない稲を見て、「今年はお米がとれませんから、早めに手配をしてくださいね」とお取引先の皆さんに、電話で話す折お話していたのですが、皆さん「そんなー」というレベルでした。
大変な年でしたね。兄はその年お米の出荷を止め、お客様や知り合いにお米を送ったのでした。
戦後の食糧不足を経験していた父は、どんなことがあっても、米作りだけはするようにと言っていたので、兄も弟もしばらく前まで作っていたのですが、いまは委託です。
最近は、苗も田植えも稲刈りもプロにお願いしている我が家です。考えてみれば、私たちの中に苗を育てる文化が消えつつあるのですね。
田んぼがあっても、お米が作れない状態ににだんだんなってきています。
外注してなんとかですが、今後どうなっていくのでしょうね。
先日我が国の食料自給率がカロリーベースで38パーセントと発表がありました。
なんかぞっとする数字ですね。国内ではお米が余っています、そのカロリーも計算しての自給率でしょうか。
それをかんがみて考えると、我が国の本当の自給率は30パーセントあるのでしょうか。
マーケットで商品に表示される産地を見ればよくわかりますよね。
私たちは世界の人々のおかげで、飽食の日々を送らさせていただいているのです。
我が家、野菜は夫の作る野菜でほぼ間に合っています、感謝です。
それにしても、暑い夏が戻ってくるのを待っています。 依田 美恵子 軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家 <div align="center"> <strong> 【 中島木材のホームページは <a href="http://www.nakajima-sc.com/" target="_blank">こちら</a> 】 </strong> </div>
一覧へ戻る