またまた雪が降っている佐久です。佐久は冬は晴天の日が多いのが常で、今頃の時期に降る雪をかみ雪と言います。太平洋側沿岸を前線が通った時に降る雪なのです。
それでも春の雪ですのですぐに解けます。
あんまり暖かいのでスタツトレスタイヤを脱ぎたいなんて言っていた人に・・・・・1ケ月早いと誰かが叫んでいましたっけ。
そうなんです紅梅が満開状態でした・・・・みんなで不思議な物を見てしまったという雰囲気でした。
周囲でインフルエンザが流行っています。お稽古の時家族がインフルエンザと言う方が半数でした。それもAだったりBだったり。
それでも主婦はえらい・・・・・しっきりなしに手を洗うから罹らないのかしら。
全国的にはインフルエンザは下火になってきたのですが、長野県は違うのだそうです。
受験の時期が終わりに近いので、まあ安心して罹っていられますが(笑)
日曜日新幹線で上京しました。
車窓から外を眺めていて突然「日本って大丈夫なのかしら」と思いました。
経済が「大」になっていっています。「小」がどんどん減ってきています、というより成り立たなくなってきています。
商業の世界だけでなく、それが職人の世界にも広がっています。かなり前からですが、それがまた一段というかかなり深刻というか。
職人の技術が途絶えるということです。
安易に安さを求める・・・・安い方がいいという傾向が、日本の国の真の国力を落としていまいか。
早く簡単にもが・・・・・。
何年か前、イタリアが職人にこだわった商品を作っていてそのブランドのすばらしさで世界中で売れていると習いました。
ハッと気が付いた時、継承する文化が消えてしまっているだろう。
日々の生活の視点を少し変えて生きて行かねばと思ったのでした。
少し抽象的な書き方でごめんなさい。
依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家
<div align="center">
<strong>
【 中島木材のホームページは <a href="http://www.nakajima-sc.com/" target="_blank">こちら</a> 】
</strong>
</div>
一覧へ戻る