休日をとる必要があって、仕事も前倒しをしたいところ。プライベートのことも何かと前倒しをしたい気分。
まあ何が突発的におこるかわからないから、間に合わせておくにこしたことはないとばかりに、200枚の往復はがきの印刷を始めた。
取扱説明書は最初から読んだことはないから、1枚のはがきを4回プリンターに通すことにした。これだと他の人の手をわずらわせないから。
往復はがきはインクジェツトでないから、プリンターに詰まるのかと思ったりして、内心ヘキヘキとし、微妙に紙巾を広くとってプリントしていたら・・・・やっぱり曲がっていた。
自己嫌悪に陥った・・・・最近この手を味わうことが多くなった(笑)
やり終えた結論は、プリンターがボロいということかなあ。酷使しているもんね。
まあ気持ちに余裕がなかったのも一因かなあ。
それでも休暇前に出来上がって何かひとつホッとした気分。
先日某会の総会と勉強会があった。後の懇親会で最近入会された方が驚かれたという話をされたが、それを聞いた私もびっくりした。
県内他地区の70代初めのこの男性、この手の会の女性の参加も、発言する女性というものを経験したことがなかったらしい。
この会は趣味の会ではなく仕事上の会。
女性も男性もないという世界に慣れ親しんでいた私にとって、こんなにまた保守的な世界がすぐそばにあったなんて・・・・今さらのようにびっくり。
もっと女性を上手に使われたほうがいいではありませんか、購入の決定権を持っているのは女性という時代ですもの、と思ったりしたのでした。
私の属した別の会では、女性委員会なるものがありましたが、女性達が話合いの結果つぶしました。
女性委員会なんて逆差別、同じ会費はらって女性だから特別なんてありえないし、どこかおかしいとなりました。
若いといわれていた世代だって50代になってしまうではないですか。
男性と同じチャンスを!!
業界団体の一線に出して欲しい!!
最前線の情報を知るチャンスを与えて欲しい!!
そんな訳で、私の知る30年あまり、この地域は女性が活躍していた業界でしたが、県組織にもどんどん女性が送り出されるようになりました。
これって、めずらしいことなのだと今回あらためて再確認してしまいました。
依田美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家