みなさん今日は珍しく料理の事なんかをUPしたいと思います
タイトル通り『きのこの塩麹風味マリネ』
こちらも『住まいプロ冬号』より
材料(4人分)
しいたけ・・・1パック/えのき・・・1パック/しめじ・・・1パック/ 総重量で400g程度
白ワイン・・・大さじ1/塩麹・・・きのこの重量の10%/オリーブオイル・・・大さじ2
白ワインビネガー・・・大さじ1/こしょう・・・適量
作り方
①しいたけは湿らせたキッチンペーパーで傘の汚れをふき取ってから石づきをとり、
薄切りにします。えのきとしめじもそれぞれ石づきをとってからバラバラにしておきます。
②耐熱皿に①を乗せ、白ワインをかけたからラップをして数分レンジにかけて、酒蒸しにします。
③ボウルに②を写し粗熱をとってから、塩麹、オリーブオイル、白ワインビネガー、こしょうを混ぜます。
塩麹は、麹と塩と水を混ぜて作る発酵調味料。
ビタミンB群が豊富なので、疲労回復・腸内環境も整えてくれる。美肌効果。
ギャバと呼ばれるアミノ酸が精神を安定させ、ストレスも軽減し、
ポリフェノールが活性酸素を退治するので老化予防にもなります。
塩、と名前が付く塩麹ですが、塩分が高いと思いきや、
同じ分量の食卓塩の1/4程度の塩分量ですので、塩分は少な目なのです。
少なめといっても、様々なものに塩麹を使用してしまえば、簡単に塩分を摂り過ぎてしまいます。
厚生労働省は、日本人の成人において1日に必要な塩分量は、男性10g未満、女性は8g未満と定めており、
高血圧の方は、塩分は1日6g以下に抑えないと高血圧が悪化してしまう可能性があるので注意が必要なのです。
私たち日本人の食生活は、和食と言い、世界的にも健康的だと言われていますが、
しょう油や味噌など、塩を使用して作る調味料も多く存在していますし
、干物や、ちくわやかまぼこなど、加工食品や漬物などの発酵食品も多く摂取します。
ですから、ヘルシーなイメージのある和食は塩分については健康的ではないそうです。
一般的に市販されている塩麹の場合は、保存性を考えられているので塩分が高めになっているのです。
ですから、塩麹は食塩を摂るより塩分摂取が少なくて済む調味料として、
高血圧の方に最適なものですが、塩麹ばかりを多用したメニューは
塩分過多になってしまう事もありますので注意が必要です。
塩分の取り過ぎはむくみに繋がるので女性には嫌ですね。
是非、健康的に塩麹を利用し、美味しく楽しい食生活を送りましょう
一覧へ戻る