皆さんこんにちは
今日はもっとも怖い中性脂肪
のお話です
まず、中性脂肪とは
内蔵脂肪や、皮下脂肪として蓄えられ、必要な時にエネルギーとして使われます
中性脂肪が高いと
肥満になったり、血管がつまり動脈硬化の引き金になります
食事のポイントといたしまして
カロリー、糖分、油分の摂り過ぎに気を付ける事
ご飯・パン・麺類・甘い物・お菓子はNG
果物も糖分の摂り過ぎに繋がるので食べすぎはNG
油っこい料理、脂肪の多いお肉はカロリーの摂り過ぎになるのでNGです
アルコール
アルコールの摂り過ぎは、肝臓で中性脂肪の合成を盛んにしてしまいます
出来るだけ減らすこと・・・だそうです
食物繊維をたくさん摂る事
きのこ、海藻、こんにゃくに含まれる食物繊維は食べた油分を包み込んで排出してくれます
ごぼうなんかもいいですよね
抗酸化ビタミン(ビタミンE・Cカロチン)を摂る
血液が酸化されるのを防ぐ為に、緑黄色野菜(にんじん、ホウレンソウ、かぼちゃなど)
ごま、玉ねぎ、紅茶がいいようです
魚介類(EPA)や大豆製品を摂る
魚介類でも魚の卵なんかはコレステロールの摂り過ぎになりますので注意ですね
青背魚、しそ油、大豆あぶらがいいようです
たばこなどは控えて
適度に続けられる運動をしましょう
運動は脂肪を燃焼させて代謝を活発にしてくれます
なかなか年齢を重ねると体に問題がでてきますが、適度な運動や食事で
改善できるので頑張りましょう(そして私も・・・・頑張れ)
それでは今日はこの辺で・・・・
一覧へ戻る