皆さんはワインと言えば何を最初に思い出しますか?
わたしは、たまに家で飲むテーブルワインか年末に輸入されるボジョレーヌーボーくらいなもの
です。これまで、高価なワインを飲んだことがないのですが、最近テレビで観た番組で、ソムリ
エなる人がワインをクルクル回しながら飲んでワインの種類はもちろん産地や獲れた年代、
育った畑や気候まで言い当てるのを観て、ワインには奥の深い世界あるんだと感心しました。
同時に、もう少しだけあの行為(テイスティング)について知りたくなりました。
まずは、あのワイングラスにワインを入れてクルクルと回す儀式のような行為はスワリングと
呼ばれるもので、ワインを空気ふれさすことにより香りの変化を捉え易くするために行います。
なんと、ソムリエにはこの時点で葡萄の種類、産地の気象条件、熟成度、生産国、品質がある
程度分かるそうです。
次に試飲することにより、タンニンの渋み、滑らかさ、厚み、余韻を味わい、先ほどの香りから
得た情報と照らし合わせてどんなワインかを検証していくんだそうです。
これらは、非常にデリケートな作業なので、その日の気候、時間帯、湿度、気圧グラスの種類、
それから、ソムリエの体調、疲労度、空腹度、さらに集中力を必要とする為、音楽やおしゃべり
も厳禁だそうです。
こうなると、ワインを味わうと言うよりも現場検証をする刑事さんみたいなものかもしれません
ね!私には奥が深すぎてついて行けそうにありませんがテーブルワインでもクルクル回せば
ソムリエ気分でおいしくいただけます。ワインにはポリフェノールが多く含まれ
ているので健康維持にも良いみたいですね!