LIXILリフォームショップライファ脇町

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0883-55-0596

LIXILリフォームショップライファ脇町

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0883-55-0596

日本3大祭りをご存知ですか?

冒頭にも書きましたが、本来なら日本では、夏から秋にかけ各地でたくさんの祭りが行われます。
今回は日本のお祭りについて少し調べてみました。
まず、日本の3大祭りとは、京都の祇園祭り、大阪の天神祭り、東京の神田祭りをさします。それぞ
れとても有名なお祭りですので、ご存知の方も多いかと思います。

京都の祇園祭りは毎年、京都市内で7月1日から31日の間行われます。

山鉾巡行と神事祭は宵山を経て7月17日に本山のクライマックスを迎えます。

京都の夏は祇園祭りの調べにより始まるとも言われています。
祇園祭りの由来は古く、平安初期まで遡ります。当時、京で流行した疫病や災いを治めるため祇園
の神である(スサノオノミコト)を迎え当時の国の数の鉾(66本)をたて祈ったことが始まりとされ、今
日まで継承されています。

大阪の天神祭りは、大阪天満宮の夏祭りで、毎年7月下旬に行われます。
7月24日の宵宮では鉾興しの神事、25日の本宮では船渡御が行われ、祭りは多いに盛り上がり
ます。天神祭りの歴史も平安時代まで遡り、大阪天満宮が鎮座した、(951年)が始まりと言われて
います。

東京の神田祭りは毎年、5月15日に行われる春のお祭りです。
神田祭りも初期には毎年行われていたみたいですが、ある時期から、山王祭り(赤坂)と隔年で行
われるようになり、今ではそれが恒例になっています。神田祭りは江戸時代に江戸幕府の庇護を受
け、江戸場内での徳川将軍の上覧があったことからいつしか、(天下祭り)と呼ばれるようになった
そうです。

その他にも、各地方で3大祭りと称されるものがあり東北の3大祭りは、青森のねぶた祭り、秋田の竿灯祭り、

仙台の七夕祭りをさし京都の3大祭りは、先ほどの祇園祭り、葵祭り、時代祭りをさすそうです。
ちなみに四国の三大祭りは、本県の阿波踊り、高知のよさこい祭り、愛媛の新居浜大太鼓祭りをいいます。

最近はコロナの影響で、開催が難しいですが日本人がご先祖様から大切に継承している各地のお祭りをこれからも文化として
引き継いでいければいいなと思います。

一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0883-55-0596