こんにちは、池田です。
皆様はエコカラットと言う室内壁に貼るタイルををご存知でいらっしゃいますか?
数年前はCMも流れていたようなのですが。。。
凄い機能性を持っていながらも、
まだまだその機能性は広まっておらず、少し残念に思ったので
今回は簡単ながらも、今回その凄い効果を簡単にご案内させていただきます。
まずはじめに素材です
LIXIL(INAX)の得意分野、タイルなのですが
そのタイル只者ではありません。
どんなタイルかと言うと、
タイルの表面に微細な孔があり
その孔は1㎡あたりになんと東京ドーム約11.5個分もあるのです。
孔? 東京ドーム11.5個分?
何だかピンとこないので
機能、効果についてお話を進めていきますね。
機能、効果・・・
エコカラット=除湿効果・消臭効果などが売りではありますが
脱臭効果いかがなものでしょうか?
※(一般的な調湿壁紙とエコカラットを貼った場合の実験結果)
一般的な調湿壁紙の貼られたトイレ、
トイレ使用後、においがの残存率が60%とされています。
それに対しエコカラットが貼ってあるトイレの
実験結果はにおいの残存率がほぼ0パーセント!!
(トイレの後のにおいが無いのは嬉しい限りですね)
また、生ごみなどのゴミのにおいも調湿壁紙では80%
の残存率があるのに対しエコカラットを貼った場合、
こちらも残存率がほぼ無し!でした。
タバコやペットのにおいも調湿壁紙に比べ約2/3の脱臭効果得
られるとの結果が出ていて関心してしまいました。
(結果は当社試験によるものです)
次に、除湿効果
6月の梅雨どきは湿度が高い為、食材等痛みやすい季節です。
そこで、また実験ですが
食パンの中央にカビの種を接種し
そのパンを調湿壁紙の密閉空間とエコカラットの密閉空間に
それぞれを数日間放置しました。
結果は・・・
調湿壁紙の方には、普通にカビが増殖していましたが
な、な、なんとエコカラットの方ではカビの増殖がまったく見られない
と言う結果が出ていました。
一般的に考えて、食品にカビの種を接種し
そのまま放置すればカビの繁殖は当然の事だと思っていましたが、
壁紙の素材を変えただけでカビの増殖が見られない。
驚きました!
(おもちでも同じ実験していましたが、おもちでも同じ結果が出ていました)
この実験結果が出せるのは先程ピンと来なかった
東京ドーム11.5個分の孔の力だったのでしょう。
エコカラットの魅力まだまだ沢山あり
今回もこのブログでエコカラットにある魅力的な効果を写
真にてご案内させて頂きたかったのですがエコカラットの効果が凄すぎ、
写真に収める事ができなかったので、お近くの方やご興味持ってくださった方是非
こちらのライファ一社店見に来てください。
他にもインプラスなどの展示、再現など行っております!!