LIXILリフォームショップライファ鵠沼

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-77-3587

LIXILリフォームショップライファ鵠沼

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら 0120-77-3587

働かないのに「働きアリ」のお話

 先日「蟻」について、蟻は働き者の象徴のようですが、実は全員が真面目に働いている訳ではないという本を読みました。

働きアリの主な仕事は、エサの採取、卵や女王アリのグルーミング(猫で言うところの毛繕い)、ゴミ捨て等です。ところが全体の2割のアリはその仕事を一切しないで巣の中をウロチョロしたり、自分をグルーミングするだけで、食事も他のアリが持ってきたものもらうという、アリのニートのような存在だそうです。このニートの割合は、どの集団においても同じだとか。

なぜニートのありが必要か?働きが死んだり帰ってこられなかったときの交代要員でもあり、その集団自体を長く存続させる為に必要な存在だそうです。

しかし、どうやって働くアリと働かないアリにわかれるのでしょうか?アリが自分で考えて決める?誰かが指示してまとめている?・・・おもしろいですね。

mushi_ari.png

一覧へ戻る

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

お見積・ご相談・お問い合わせはこちら

0120-77-3587