梅雨の最中ですが、突然「シイタケ栽培」やってみよう!と思い立ちました。
前から興味はあったのですが、家内がバルコニーで野菜を育て始めたので、
ちょっとやってみようかという話になりました。
ネットで調べると、色々あります。
原木にホダ木を植えた本格的なものもありましたが、今回はパス。
室内でできる簡単なものにしました。
頼んでみたら、翌日には届きました。
箱を見たら、要冷蔵。「届いたら、すぐ始めてください。」の文字が。
おっかなびっくりでしたが、気温が安定している所ということで地下室で栽培を始めました。
水で全体を湿らせて、袋に入れて、毎日霧吹きで水をかけるだけ。という簡単な手間です。
1日目、何やらいっぱい白い目玉のように盛り上がってきました。
2日目、昨日の目玉のようなものが小指の第1関節くらいに伸びてきました。
3日目、お菓子の「きのこの山」くらいに傘も大きくなってきました。
4日目、傘の大きさが3センチくらいに広がってきました。
5日目、大きいもので傘が5センチを超えてきました。
キノコが込み合ってきたので大きいものから収穫しながらの間引きです。
6・7日目、もう連日15~20個の収穫です。
8日目、ほとんど収穫完了です。トータルで小ぶりのシイタケが70から80個収穫できました。
全部取り終えたら、霧吹きは欠かさずに2~3週間の休養に入ります。
休養後に半日水につけて浸水させて再び栽培ができるようです。
うまくいけば3回は収穫できるようです。
キノコ菌の繁殖力おそるべしといったところです。
こんなに早く収穫できるとは、思いもよりませんでした。
興味ある方は初めて見るのも良いかもしれませんね。
梅雨の時期の我が家のひとコマをご紹介いたしました
今回の担当は津佐でした。
一覧へ戻る