いいもの探し【10】SOLSO PARK(ソルソパーク/植物の販売)
さて、Googleマップを見ながら今回の目的地へ向かって今日もテクテク歩きます。道すがらコジマとおしゃべりしつつテクテクテクテク...ここら辺のはずなんだけどなぁ...あれっ⁈通り過ぎてた( ;∀;)。えーっと、入り口はどこだ?
こんな感じのスタートになりました。決しておしゃべりに夢中になっていたからではありません(ちょっとはあるかもしれないけど)。道路側からSOLSO PARKはほぼ見えないので、行ったことがない方は気付かずに通り過ぎてしまうかも。初めて行く場合はご注意ください。でもたどり着ければ、ここが都会の一等地とは思えないほどの気持ちの良い空間が広がっていますよ。

正面なのか裏手なのかよくわからないところから入場(汗)。あっ、何か建物が見える!

グリーンアーチの素敵な空間。ひとまず横目に通り過ぎます

芝生広場に面してデッキチェエアがありました。気持ちよさそう(^^♪
空がとても広く感じます。敷地内に建っている建物は全て平屋なので、視界を遮るものが無いからでしょうか。
さらにブラブラ進んで行くと...

右奥になにやら珍しい容姿の巨大な木が!

巨大な木とブランコ

ふと目を離した隙にブランコに乗るコジマ。大空の下では大人も童心に帰ります

ワゴンでは鉢植えのお花が売られていました

木にぶら下げてあった大きな植物。シダ植物の仲間かな?

いろいろな種類のグリーンがありました
店内には、観葉植物が豊富に取り揃えられていました。何となくサボテン系が多い気が...。仕入れる植物は季節によって変わると思うので、今の時期はたまたまサボテンが多かったのかもしれませんね。店員さんはカウンターでなにやら黙々と作業をしていたので、自由に店内を見て回りました。

店内の様子

天井にもたくさんのグリーン

壁際には大きすぎるサボテンが。メキシコメキシコ~♪

カラフルでカワイイ。いろいろなサボさんがいました(NHK某番組)
さて、ブラブラ店内を見ていると、コジマがふと立ち止まり迷っている様子。何か購入を検討しているようです。

検討中のコジマ

どのチランジア(エアプランツの植物)にしようか迷っていたようです

お買い上げ!気に入ったものがあって良かったです

コジマ購入のチランジア。良いしなりしてます

象のお香立てと一緒に置いているそうです。素敵にマッチしていますね。こんなふうに土に植えずに気に入った容器で育てられるのは、チランジアならではです
SOLSO PARKの入っている敷地内にはカフェもあり、ランチやお茶ができます。広い芝生では子供が安全に走り回れるので、小さなお子様連れの方もちらほら見かけました。
駅から少し歩きますがお散歩にはちょうど良い距離ですし、周辺には美味しいお店もありますので、街歩きついでに立ち寄るのもおすすめです。人それぞれに違った利用の仕方ができるのではないかなと思いました。

広いグリーンの芝生

テラス席もあるカフェ
植物つながりで...以前、私「グリーンのある暮らし」というタイトルでブログを書きました。もしよかったらのぞいてみてくださいね。(お家の中のグリーンとの暮らし方の提案や、枯らさずに育てていくコツなどをご紹介しています。全4回)
>GREENのある暮らし(第1回)グリーンの持つ"ゆらぎ"と"癒しの効果"のお話
>GREENのある暮らし(第2回)強くて愛しくて!最愛グリーンを見つけよう
【お店情報】
SOLSO PARK(ソルソパーク)
〒107-0062
東京都港区南青山1丁目12
公式ホームページ(https://solsopark.com/)

看板あるにはあります。見過ごし注意!