最近、地震やら災害やらが心配で備蓄について調べている社員です。
.
私、粗忽者で備蓄は消費期限とか期限が長いと忘れそうなので、何かいい方法はないかなーと思い探していると
「ローリングストック」という方法を見つけました!
「ローリングストック」とは?
普段食べている食品を多めに買って「備える」「食べる」「食べた分を買いたす」を繰り返す、食料備蓄の方法のこと。食べ慣れた食品を日常生活の中で消費するので、自然に備蓄品の入れ替えができ、食べ忘れによるフードロスや、災害時の食料不足を予防できるのが特徴です。いつ起こるかわからない食料不足に備えて、食べ慣れた食料を確実に備蓄しておける方法
とのことで、農林水産省の『災害時に備えた食品ストックガイド』|農林水産省によると大人二人の1週間の家庭備蓄例は以下の通りなのですが、
正直この量を保存するのに結構場所とらないか?と不安になってきました。
やはり収納多めのキッチンが必要なのかもしれないので、相談してみようかと思うのです。
手前味噌ですが、わが社は収納スペースの相談やキッチンリフォームの相談を親身になって答えてくれる社員が多いのです!
なのでぜひ皆様も気軽にご相談ください!
そして、ストック収納も大切ですが、家に何かあったら困りますよね?
なので!
耐震診断しませんか?
わが社、耐震診断士も居ますので、お気軽にご相談ください
一覧へ戻る