新年あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いします
9連休の長いお正月休みもあっという間に終わってしまいましたね。
お客様宅に年始のご挨拶に伺うと
「子供たち一家が帰省していたから片付けが大変」と言いつつも、かわいいお孫さんに会えてうれしそうでした。
また、いろいろなお話を聞かせていただくと「娘に実家は寒いと言われた」「お友達との会話でも実家が寒いと言われたはこの時期話題になる」とのことでした。
「実家は寒い・・・」
ご参考までに上の表をご覧ください。
築30年以上だと断熱等級は等級2~等級3
一方で、娘さんたち子育て世代の大多数は新しい家に住んでいます。
断熱等級も等級5のZEH基準が多いのではないでしょうか。
ZEH基準のお家で生活をしていたら
築30年の実家が寒く感じるのは当然ですよね。
そこで、「実家は寒い」から「暖かい実家」へ断熱リフォームを考えてみてはいかがでしょうか。
「じゃあウチもZEH基準になるようにリフォームしたい」と考えがちですが
実は、2030年には断熱等級5のZEH基準が断熱等級の最低等級になってしまいます。
今の当たり前基準でリフォームをすると数年後には後悔することになるかもしれません。
そこで、断熱リフォームをするのであればZEH基準よりも高い断熱性能住宅になる
「まるごと断熱」をおすすめします。
まるごと断熱リフォーム後は断熱等級6のHEAT20 G2グレードになり
ZEH基準以上の断熱性能の住宅になります。
「実家は寒い」ではなく「実家のほうが暖かい」と言われたいですよね。
ご興味のある方、まずは新宿にある「住まいスタジオ」で
「昔の家」「今の家」「これからの家」の断熱効果を体感してみませんか。
ご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
一覧へ戻る