2016年05月09日
こんにちは。
本日も弊社スタッフブログをご覧いただきまして、
ありがとうございます。
昨日で長かったゴールデンウィークも終わり
今日から仕事再開!という方も多いのではないでしょうか。
弊社は2日と6日が通常営業でしたので、
有給を使って10連休だった方、とてもうらやましいです(>_<)
今日からまた頑張りましょうね!
さて、ゴールデンウィーク前に足場を組みました
さいたま市のK様邸。
実はこの10日間にも、ちょこちょこ現場は動いていたのです。
現在、どういう工事が行われているかというと、
既存の外壁をはがして断熱材を入れ、防水シートを張る
という作業を、少しずつやっていきます。
この 「少しずつ」 というのがポイント。
というのも、今回はお客様が住みながらのリフォーム。
家まるごと既存の外壁を一気に全部解体してしまうと、
新しい外壁材を取り付けるまで何日もかかってしまいます。
はがした状態のままで、雨が降ってしまったら大変です。
その為、その日の夕方に防水シートが張り終わるくらいの量で
少しずつ下地工事を進めていきます。
足場の上は作業スペースが限られています。
そこで大工さんが頑張っています。
今回は室内側は手を加えないので
外側から断熱材を入れていきます。
さて皆様、こちらのお写真に写っているもの、
何かわかりますでしょうか?
実は「蜂の巣」なんです\(◎o◎)/!!
解体中に発見しました。
結構ありましたので、毎年やってきているのでしょうか。
申し訳ないですが、全て取り除かせていただきました。
これからは別の所にお引っ越ししてもらうことにしましょう。
K様邸の外装工事はまだまだ続きます。
お電話でのお問い合わせはこちら
メールでのお問い合わせはこちら