新しいことのはじまり
☆野々市でリフォームするならLIXILリフォームショップ大城エネルギー☆
こんにちは。
わかむらです。
ずいぶんと涼しくなってきましたが、夏の疲れが出そうな頃ですね。
先日、朝から体がだるくて吐き気がして食欲もなくクラクラして
うちのスタッフの中村女史のブログに書いてある症状みたいになってきたので
近くの医院に行ってきました。
そしたらお医者さんに、暑さが一段落すると夏バテが出てくると言われました。
とりあえず、点滴をしてもらうことにしました。
点滴室に行くと4つあるベッドがみんな点滴する人で埋まっていました。
たくさんの方が点滴にきてるんだなとおもいました。
中村女史のブログのような症状が出たら早めにお医者さんに行きましょう。
手当が遅くなると、回復に時間がかかるそうですよ。
残暑の残る折、どうぞ皆さんお体ご自愛ください。
23日の日曜日に、輪島市門前町で中学対抗ソフトボール大会があったので
行って参りました。
この大会は、新しいメンバーで構成された新しいチーム同士が集まった大会です。
いわゆる新人戦の前のそのまた序の口といった感じです。
各校のチーム監督とも試合というよりは、実戦的指示指導の場という感じでしたので、
相手チームの手の内も丸聞こえの大きな声で指示します。
中々和やかな雰囲気の練習試合でした。
毎年、前泊で会場入りしているのですが、今年は「まれ」効果で
宿泊所がどこもいっぱいでとれなくて日帰りになりました。
試合の途中で、娘の中学校出身で門前高校に進学した生徒が遊びに来てくれました。
門前高校のソフトボール部の宿舎はとても厳しくて大変なのだそうです。
中学の監督が気安く行きなさいとすすめられるところではないと言っていました。
それでも、かつてこの中学に所属していた女子生徒が門前高校に進みました。
「3年間頑張って何があっても卒業するんだぞ」と言って監督は送り出したそうです。
その生徒は、中学生の時に不登校で学校に出てこれませんでした。
でも、門前高校なら何とかなるかもしれないと思ったそうです。
門前の地元の人に暖かく迎えられて卒業することができたそうです。
監督は、ここじゃなかったら無理だったかもしれんと言ってました。
その生徒も、高校を卒業して看護師になれたそうです。
良い指導者に恵まれて良かったと思います。
さて、今週の「K様邸」
洗面脱衣室廻りはそこそこに、玄関入って正面の和室の床を新しくしました。
廊下とウォークインクロゼットになります。
ここで変更が発生。
玄関ホールがとても広くなってスッキリしたので、
昔の建具は撤去することになりました。
こういうとあれですが、予想通りの展開となりました。
でも、K様はとてもデザインと色彩のセンスがあるので
結果的にいい仕上がりになりそうです。
最初は疑心暗鬼だったK様ですが、最近目がキラキラしてきた気がします。
お金のことが心配ですが。
一覧へ戻る